新地釣り公園について

区画とお魚ポイント


    • 駐車場までのルート

    • 管理棟

    • 屋根付きの休憩所


  • 整備されたデッキの 1区画の幅は2.5mでゆったり

  • 上空からの海釣り公園

新地町海釣り公園デッキ断面図


画像クリックでPDF表示

初めてご来園される方(釣り区画について)

・当公園は、相馬共同火力発電所の温海水が出てるため、勢いよい流れが生じています。そのため若干温かい海水と流れの影響により、その時期ごとにさまざまな種類のお魚が寄って来ます。温海水は釣りデッキ足下の①番区画~⑩番区画が特に強く、敢えて例えると鳴門の渦潮のような勢いよい流れが出ています。

 そこで、そこに寄って来るイシダイや青物を狙うお客様がお出でになりますが、一般的に釣り初心者の方やご家族連れ(お子様4才以上)の方、また初めてご来園される方は大変戸惑われます。ルアー釣りまた仕掛けを投入しても、勢いある海流で直ぐに流され大変釣りづらいです。その点まずはご理解頂き無理することなく楽しい釣りになるよう区画を選びご予約をお願いします。

 初めての方またご家族連れの方は、無理のない釣りでお楽しみ頂けるよう⑳番以降をお勧めしています。ただし釣り区画の選択は自由ですので状況をご判断の上ご予約下さい。(釣れる魚もその時々で違いますので釣果までは分かりません。)

基本的な釣り仕掛け

当公園の基本的な釣りを簡単にご紹介(初心者向けの説明)

竿は自由です。1m前後~6m 投げ竿、磯竿、遠投竿、ルアー竿、五目竿など。

 

★狙う魚によって竿が違います。

●カレイ・アイナメなどの底物の場合は投げ竿や遠投竿が適しています。

仕掛け(針2~3本胴付きタイプ)おもり15~25号

エサは様々ですが基本はイソメです。

●イナダ・ショゴなどの青物の場合は磯竿や遠投竿、またはルアー竿が適しています。

仕掛けは様々ですが、当公園ではサビキ(新地町オリジナルサビキ)をお勧めしています。

サビキとはエサに似せた疑似餌針がいくつも付いた仕掛けです。針の大きさと糸の太さで3種 

 類用意しています。釣れる時期により魚の大きさが変わるので、それに見合った大きさを選び

 ます。

エサ釣り仕掛け。1本の針仕掛けでエサをつけて釣ります。

おもりは25号以下で、狙う魚によってエサを選びます。

通常は、イソメなどですが、狙う魚でオキアミやイカなども使います。

ウキ釣り、当公園は流れが激しいのでウキ釣りは難しいです。よく竿をコントロールしてお楽

しみ下さい。

 

●ヒラマサ・ヒラメ・マゴチなどの釣り

こちらは、より高度な釣りが求められます。実際に釣りをされている方にお尋ね下さい。

簡単には色々な釣り方がありますが、一つ紹介すると、生きた小魚を針に付けて泳がせて釣

る泳がせ釣りとか冷凍イワシなどを使った釣りがあります。

●ルアー釣り

疑似餌を使った釣り。

ミノー、ワーム、スプーン、スピナー、バイブレーション、タイラバなどなど様々。

以上、当公園で用いられている基本的な釣り仕掛けと釣り方の説明でした。ご参考下さい。